Web制作ディレクター(経験者)

はじめに

オロ宮崎_エントランス

オロ宮崎について

2012年に株式会社オロのサポートセンターとしてスタート。
ひとつの組織といえる人的規模になり、事業に関しても更なる発展が期待されるなかで、一拠点から会社という組織にして成長を促進すべく、2016年株式会社オロ宮崎が誕生しました。前身のサポートセンターから10年。80名の規模まで拡大しました。メンバーの平均年齢は33歳と比較的若く、異業種出身のメンバーも多数活躍しています。

オロ宮崎についてはこちら

マーケティングコミュニケーション事業について

全国展開している大手企業のWebサイト構築・運用、デジタル広告運用、Webサイト・アプリ検証等を行っています。効果測定のデータを可視化し、地域特有のニーズを拾い上げ、より効果的なWebサイトやデジタル広告の運用をサポートしています。

マーケティングコミュニケーション事業についてはこちら

募集内容

Web制作ディレクター(経験者)

大手企業を中心とした様々なクライアントにおけるWebサイト新規構築やリニューアル制作などの多種にわたるプロジェクトの進行管理を担当いただきます。


具体的な仕事の内容

・Webサイト制作やリニューアルに関する提案、要件定義
・Webサイト制作のプロジェクト管理、Webディレクション
・CMS導入に関するディレクション、設計
・デザイナーやエンジニアへの指示、制作進行管理

営業担当と連携しながらクリエイティブを納品まで制作進行いただきます。宮崎だけでなく、オログループのさまざまな拠点・職種のメンバーと密に連携をとりながら業務を進めていきます。

クライアントに対する「企画力」「提案力」と、社内外に対する「調整力」も求められます。

入社1~3ヶ月にしてもらうこと

先輩スタッフがオンボーディングの支援を行います。
OJTをベースにプロジェクト内の一部のタスクから携わっていただきます。徐々に仕事に慣れてきたら独り立ちしていただきます。

将来的に任せたいこと

プロジェクトのQCDをコントロールする責任者として、営業担当と連携しながらプロジェクトを成功に導いていただきます。
プロジェクトのマイルストーンを定め先を見越して動くスケジュール管理能力や、クライアントと社内チームの間を取り持ち調整するコミュニケーション力が求められます。
受注状況によっては複数のプロジェクトを担当いただきます。

グループのミッション

優れた商品・サービスを、本当に必要な人に届け、クライアントのビジネスを成長させることがミッションです。
また、品質と制作コスト(利益)の最適化・最大化を図るべく、制作フローやシステムの改定・最新技術の導入などに積極的にチャレンジしています。

仕事のやりがい・得られるもの

社内外の調整は大変ですが、制作物に対して社内メンバーやクライアントから「このデザインいいね!」と言われると、日々の努力や苦労が報われます。さらに公開後の効果測定で集客状況が数値として現れるので、PDCAサイクルを回しながらより良い制作物を追い求めていくことは、大変でもありやりがいでもあります。

グループの雰囲気

チームワークが良く、柔和な雰囲気の職場です。
ハロウィンやクリスマスなど、イベントが集中する10月~12月が繁忙期となり、GW前なども一時的に稼働が上がりますが、休暇は案件状況とスケジュールを調整しながら取得できます。


求める人物像

必須要件(能力・スキル・経験)

Webディレクター経験3年以上

歓迎要件(能力・スキル・経験)

・大規模Webサイト構築のWebディレクション経験
・Webアプリケーション開発、エンタープライズ向けCMS導入などシステムディレクション経験
・積極的に知識を吸収し、社内外の方と良好なコミュニケーションを構築できる方


選考フローについて

書類選考

面接1~2回+テスト
※所要時間は2時間程度です。

内定


勤務条件

雇用形態 正社員
勤務地

株式会社オロ宮崎
〒880-0001 宮崎県宮崎市橘通西2-4-20 アクア宮崎ビル3階

試用期間 3ヶ月
※試用期間中の待遇に変わりはありません。
想定年収

276万円~439万円

※保有されるスキル・経験・能力などを考慮して決定します。

月収

213,000円~338,000円

※月20時間分の固定残業代(28,480円~45,200円)を含みます。

賞与 年2回(計1ヶ月)
給与改定 年2回(1月 / 7月)
諸手当
  • 通勤手当(上限30,000円/月)
    ・電車やバスの場合は、片道運賃×2(往復)×出社回数(リモート、休暇を除く)
    ・自転車の場合は、片道km×2(往復)×@10円×出社回数(リモート、休暇を除く)
    ・車通勤の場合は、1日の通勤手当×出社回数(リモート、休暇を除く)

    1日の通勤手当=ガソリン代相当(片道km×2(往復)×@ガソリン単価/L÷燃費15)+ 駐車場代相当(500円/日)

    ※燃費、ガソリン単価は定期的に見直します。

  • 時間外勤務手当(固定残業20時間分は月給に含む。超過分を追加支給)

  • 扶養手当(18歳以下の子1人につき10,000円/月)
  • 非喫煙者手当(1,000円/月)
  • 健康推進手当
勤務時間 9:30 〜18:30(実働8時間 / 休憩1時間)
休日 / 休暇
  • 土曜日 / 日曜日 / 祝日
  • 年末年始(12/30~1/3)
  • 年次有給休暇(初年度10日付与)
  • 夏季休暇(5日 / 6~10月に利用可)
  • その他(慶弔休暇 / 生理休暇 / 結婚休暇 / 産前産後休暇※実績あり / 育児休暇※実績あり / 看護休暇※実績あり)
福利厚生
/ 制度
  • 各種社会保険完備
    雇用保険 / 労災保険 / 健康保険(関東ITソフトウェア健保組合)/ 厚生年金
  • 時間給制度
    有給休暇を1時間単位で取得できます。
  • 旅行パックが割引価格
    旅行パックが関東IT健保の組合員価格で利用できます。
  • 従業員持株会制度
    毎月給与から一定額を積立購入し資産形成を支援する制度。積立購入時には奨励金50%が支給されます。
  • Oron
    社内のコミュニケーション活性化のためのGreeting Point制度。
  • 子育て支援(時短・時差出勤)に取り組んでいます。
受動喫煙
防止措置
の実施
事業所内禁煙(屋外喫煙所あり)

その他、気になることは選考過程でお気軽にお問い合わせください。

キャリア採用エントリー