オロのマーケティング
-
さまざまな専門性を高められる
オロのマーケティングチームは、チャネルごとに専任で業務を行っています。そのため、自分の分野を極めたり、新しいチャネルを自分で開拓することができます。
もちろん、その分大きな責任も伴います。すべての結果は数字に現れるので、目標に向けて改善を繰り返すひたむきさが求められます。
-
営業チームとの連携が強い
営業チームとマーケティングチームの結びつきが強く、マーケティングチームが生み出したマッチングに対して、営業チームが即座に連携できる体制が構築されています。
そのため、営業は訪問営業に、マーケティングはチャネル別マーケティングに集中できる環境が整っています。
-
チームに大きな期待がかかっている
マーケティングチームに与えられた予算枠は大きく、ゼロベースから計画を立て、柔軟かつ大胆に施策を実行していくことができます。
自由度が高い分、成果も求められますが、それだけマーケティングチームへ期待が向けられているということでもあります。
関わる業務内容
基本的な業務内容を紹介します。プロジェクトにより業務範囲は異なります。
- ターゲットリストの作成
- 企画・立案・KPI設定
- さまざまなチャネルにおける施策
- アクセス解析・リアクション分析
- 改善案立案・施策実施
- 市場調査・他社製品分析
- パートナーとのリレーションシップ
求める人物像

- 地道な調査や分析が好きな人。
- 変化をこよなく愛する人。
- ひとつの分野を極めたい人。
- 失敗を次の行動に活かせる人。
- 結果を数字で表すのが好きな人。
キャリアモデル
キャリアについては、半年に1度評価面談を行い、本人の希望や適正を踏まえて決定します。ひとつの職種を極める人もいれば、さまざまな部署で経験を積む人もいます。
※BS事業部=ビジネスソリューション事業部、CD事業部=コミュニケーションデザイン事業部
-
新卒3年目の社員
- 1年目
-
- CD事業部 総合職(ディレクター)として新卒入社。
- アドテク企業の採用サイトフルリニューアルを担当。
- アクセス解析やSNSのクリエイティブ制作など幅広く担当。
- 2年目
-
- BS事業部のマーケティングへ異動。
- ZACのWebマーケティング担当。
- マーケティングのリード獲得数、前年比120%を達成。
- 3年目
-
- マーケティング業務に専念。各種ITツールの導入を主導。
-
新卒5年目の社員
- 1年目
-
- BS事業部 総合職として新卒入社。
- 新規営業・新プランの作成に従事する。
- 2年目
-
- 社長室に異動。人事・新卒採用に携わる。
- 3年目
-
- 採用企画、インターンシップの企画を担当する。
- 4年目
-
- エンジニア系イベントを企画し、定期的に開催。
- 5年目
-
- BS事業部のマーケティングへ異動。
- Reforma PSA責任者に就任。
- 営業から保守や改修など幅広い業務を担当。
社員メッセージ
-
西村 崇
- Q.この職種のやりがいを教えてください!
- マーケティングは飽きることのない仕事です。次から次に何かが起こる。そして、いつも新たな課題に頭を悩ませています。そんな毎日が楽しいのです。
-
山口 文香
- Q.この職種のやりがいを教えてください!
- 目標に対して自分で手段を選べること。無数の選択肢の中から自分で考えて選んだ施策を責任を負って実行していけるのが魅力です。
-
藤澤 康二
- Q.この職種のやりがいを教えてください!
- いかに売れつづける仕組みをつくるかを日々考えています。到達ルートは無数にある。暗中模索から自分だけの答えを見つけたときが幸せです。