機能から探す:
利益計画
-
- 同一案件で他のユーザーが利益計画の変更申請中に利益計画の内容を変更し申請することは可能ですか。
-
変更申請が可能です。後から変更申請したユーザーで変更申請が動作します。
-
- 見積書や請求書の金額と、プロジェクト実行予算策定時の予定売上金額は自動で連携しますか?
-
予定売上金額を見積書、請求書の金額に自動で連携することは可能です。
-
- プロジェクト予算策定時に、根拠となるデータをエクセルなどで添付することはできますか?
-
はい。ファイル管理機能にて可能です。案件基本画面、利益計画画面、見積作成画面、受注登録画面、請求登録画面など、各画面においてファイルをアップロードすることができます。
-
- 実行予算、見積、受注、請求、売上、発注、仕入等の業務フロー毎にワークフローを設定することはできますか?
-
業務にまつわるワークフロー機能が実装されております。誰に承認を上げるかは、承認毎にマスタ管理しております。経路の設定により上長を承認者に組み入れることができます。
-
- プロジェクトの予算計画を策定後、変更を加えることはできますか?
-
はい。利益計画画面から予算計画を変更することができます。また誰がいつ変更したかの履歴がデータとして蓄積されます。
-
- プロジェクト予算策定時に外注費や発注費、媒体費、制作原価を入力する事はできますか?
-
利益計画画面にて費目別の原価見積をシミュレーションし、予算策定することが可能です。
-
- プロジェクトの直接原価は「直接労務費」「外注費」「直材直経費」を分けて入力することができますか?
-
利益計画画面にて費目別の原価見積をシミュレーションし、予算策定することが可能です。
-
- 案件の予算について、当初予算と更新版の予算を同時に持つことができますか?
-
案件別で当初予算を持つ機能はございません。
-
- 請求書発行明細は入金消込データとして連携されますか?
-
請求明細は、入金消込データに連携はされません。 連携される粒度は、請求登録された合計金額となります。