価格体系
ZACの利用費用には、ご導入初期にかかる初期費用と、導入後毎月発生する保守費用がございます。各種費用は、ご導入いただく機能や、利用される社員数に応じて大きく変動します。ご予算に合わせて提案やシミュレーションをしますので、お気軽にご相談ください。
初期費用
ご導入時には、まず、ZACのライセンス費用が発生します。また、業務や運用に合わせてスムーズに稼働いただくために専任のコンサルタントによる導入支援のサポート費用が発生します。

ライセンス費用
ZACのソフトウェア部分の費用です。ご利用になるモジュールの利用人数ごとに発生いたします。
ライセンスの特徴
- 社員入社時や、導入後の機能拡張時には追加可能
- 社員の役割ごとに必要なモジュールだけ割り当てるので、無駄なく追加可能。ライセンスの割り当てイメージはこちら
※初期費用を抑えたい場合は、リースでのご提供や、月額料金プランもご用意しています。詳しくはお問合せください。
各ライセンス価格×機能ご利用人数

導入支援費用
ZACのご利用開始にあたり、弊社の専任ERPコンサルタントが皆様の導入をご支援致します。
導入支援メニュー例
- システムの使い方のご案内
- 業務フローのヒアリング、ZACを使った業務構築支援
- 御社に合わせたZACのパラメータ設定
- 社内向け説明会の実施
- 財務会計ソフトへの連携データの開発
都度見積 ご利用機能やサポート内容により変動します
月額費用
ZACご利用中毎月発生する運用・保守費用です。ZACを安全にお使いいただくための環境維持や操作のサポート・保守の費用になります。

ソフトウェア保守費用
購入いただいたライセンス(ソフトウェア)を継続的に利用可能にするための各種保守の費用です。新OS・新ブラウザへの対応や、随時追加される新機能を提供いたします。※プランによりライセンス費用に含まれます。

データセンター利用料
データセンターにて、御社データを保持するための費用です。
環境のバックアップやアクセスログの取得を行います。ライセンス数によってプランが決まります。
お見積例
機能や人数規模に応じた初期費用・月額費用のお見積例です。機能や利用人数によって大きく費用感が変わってきますので、概算見積でもお気軽にお問合せください。
ZACのベーシックな機能の全社導入
社員数:約 100 名
機能: 販売 購買 工数 勤怠 経費 仕訳連携
導入のスコープ:プロジェクトの予定工数と実際の稼働を対比させて、プロジェクト損益を可視化したい。

初期費用
1,200万円

月額費用
19万円/月
ミニマムな導入でコスト負担は少なく
社員数:約 80 名
機能: 販売 購買 工数
導入のスコープ:まずは数名でZACを使って、今までExcelで管理していた受発注管理を効率化したい。

初期費用
250万円

月額費用
8万円/月
基幹システムのリプレイス、社内システムの一元化
社員数:約 300 名
機能: 販売 購買 工数 勤怠 経費 工程 予算管理 仕訳連携
導入のスコープ:
案件の利益管理だけでなく、勤怠や経費まで社内のシステムを一元化させたい。仕訳データ作成や部門/クライアント別予実対比もZACで実現する。

初期費用
2,800万円

月額費用
40.5万円/月
詳しい機能、価格をご覧ください
ZACはIT、クリエイティブ、コンサル業をはじめとした知的サービス業を中心に750社を超える企業様に導入いただいています。
製品パンフレットで導入メリット、詳しい機能をご覧ください。