この人の監修した記事一覧

ZAC BLOG編集部
約13年にわたるクラウドERP開発・導入の経験から蓄積された知見に基づき、業務効率化・管理会計・原価計算・ERPに関するテーマを中心に、生産性向上に役立つ情報をお届けします。
-
2022/7/22公開
損益計算書(P/L)とは。貸借対照表(B/S)との違いや分析方法を解説
株式会社や合同会社の場合、損益計算書の作成が義務づけられています。損益計算書は、企業の経営状態を把握するために重要な書類です。また、損益計算書は作成するだけでなく、その数字に基づいて損益管理を行い、経営に活かすべきものでもあります。 し...
- 管理会計
- 経営
- 経理
-
2022/2/09公開
中期経営計画とは?メリットや策定プロセスについて解説!
中期経営計画は、今から3〜5年先まで企業が設定する将来計画のことです。中期経営計画を策定することで、会社の中期的な方向性を明確化し社内で共有できます。 本記事では、中期経営計画のメリットや策定プロセスについて詳しくご紹介します。
- 経営
-
2022/1/19公開
売上予測の精度を確実に上げるPDCAの回し方
売上予測は目標を達成するための重要な手がかりです。しかし精度が高くなければ、営業活動に上手く活かせません。様々なポイントをおさえて精度を上げることで、より目標に近づきます。この記事では、そのポイントや計算方法、ツールを使った売上予測につい...
- ERP
- 管理会計
-
2021/1/29公開
ERPパッケージとは?導入のメリットやスクラッチ開発との違いを解説
規模や業種に関わらず、様々な企業に導入されているERPパッケージ。「ERPってそもそもどんなもの?」「パッケージ以外のERPもあるの?」といった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。今回の記事ではERPパッケージに関する様々な基礎知...
- ERP
-
2020/12/25公開
【2022年1月施行】改正電子帳簿保存法とは?改正ポイントを解説
1998年7月に制定された電子帳簿保存法は、2020年10月の改正を経て2022年1月からさらに運用しやすい制度に改正されました。2022年1月以降は事前の申請が不要になり、紙で受け取った書類の電子化が実施しやすくなります。電子帳簿保存法...
- 経理
-
2020/11/06公開
Excel管理はもう限界?脱Excel・活Excelで業務を最適化
業界・職種を問わず広く使われている表計算ソフト「Microsoft Excel」(以下、Excel)。Excelは業務管理用ツールとしても使うことができますが、管理が煩雑になっていたり、運用が現場の負担になっていたりなど、企業の生産性を下...
- IT
- 業務効率化